2016年01月02日

感謝とお詫びと

新年、明けましておめでとうございます。
winter.JPG
(新年を賀する状況にない方がいらっしゃいましたら、
 ご容赦下さい)

常連の方も、一見さんも、
お越し下さってありがとうございます。

このブログでは、仕事先や出先で見つけた、
ちょっとした『せつび』をご紹介したり、
ブログ主である「けろ」の思ったこと、感じたこと、
考えたことを書き綴ったりしております。


自分自身が
『たのしい』と思う、
『面白い』『興味深い』と感じる、
『ぜひ、こんな部分にも目を留めてみて』と願う、
『こう思う』と独りごちる、
『こういうモノを見た』と記録する、
そんな内容を掲載してきたつもりです。

特に脈絡もなく、体系的でもなく、
その時々のネタに応じて、
ある意味ダラダラと。

そして、今後もこのように続けていくつもりでおります。
(少なくとも、現時点では)


記事に関しては、

「そんなん、知っとるわ」
「当たりきしゃりきじゃろ」

普段から建築業界に携わっている方々には、
特筆すべきものは何もない、
「1足す1は2」「イロハのイ」を書いただけのものに
感じられるかも知れません。


「何がおもろいねん」
「だから、何?」

建築業界とは関係の無い方がご覧になると、
意味不明の事が多いかも知れません。


「こいつ、気い狂うてんのちゃう?」
「いっつも、くだらん事書いてんな」

ワタクシ自身の意見が、
皆さんのご意見と乖離すること甚だしく、
呆れる、または腹が立つことがあるかも知れません。


このようなことは、今までもあったことと思いますし、
今後も続いていくものと思います。

もし、お気に召さない点がございましたら、
申し訳ありません。
あらかじめ、お詫び申し上げます。


もし、記事に関して何かお気づきの点がある方、
ワタクシとは異なるご意見をお持ちの方で、
物申したい方がいらっしゃいましたら、
ご遠慮無くコメント下さって構いません。

ご意見をうかがって、
ワタクシ自身の意見を改めることもありましょうし、
やはり意見が変わらない場合もあるでしょう。
(『もんじゅ』の記事文中にあるように……)
それはそれで、ご容赦下さいませ。


そんなこんながありつつも、
もしも何らかの示唆を、
お越し下さった方のごく一部にでも
感じていただくことができるなら、
ありがたく存じます。

2016年も、どうぞよろしくお願いいたします。
(「感謝とお詫びと」おわり)
posted by けろ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。