空気を入れたり出したりしなくてはなりません。
外壁にポコポコと、ひたすら「フード付ベントキャップ」(商品名:セルフード)を
並べることもできるし、
立派な換気ガラリを設けることもできます。
換気塔を建てたって良いし、
屋上塔屋の換気用ハト小屋をつけたって構いません。
とある、施設。
外装仕上げに合わせた「換気ガラリ」を設けていました。
こういう表現も出来る、ということで。
この部分を排気に使う場合、外気の吹き込みに押されないような工夫が必要です。
この部分を給気に使う場合、雨や雪が確実に入ってきますから、
それらが入りにくい工夫、
入っても出て行きやすい工夫、
凍結対策、
水垂れ対策、
などがあると良いでしょう。
(「空気を入れたり出したり」おわり)