悩ましい場面もありますね。
制気口を付けてダクトでつないで
ファンを設けると、費用もかかりますし。
と言って、壁に換気扇ではちょっと見た目が……。
先日見かけたのは、傾斜天井の一部に細工をして、有圧扇を付けた例。
なるほど、こうすると見上げない限り存在に気づきもしません。
別に、『正解』があるような課題じゃないんですが、
こういう例もあった、ということで。
(「高い位置に有圧扇」おわり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 |