2015年03月25日

換気用スリット

トイレの排気口。

一般的には、天井面に吸込口が付いていることが多いことでしょう。

でも時々、目透かし張り的に設けたスリット部分を吸込口として使うようなこともあります。
換気スリット2.JPG

換気スリット.JPG
照明器具用の折り上げ部分を使ったり。
換気スリット3.JPG

天井内にボックスを設けてダクトを接続したり、天井チャンバー方式にして排気を取ったり、やり方はさまざま。

意匠設計者と設備設計者との調整が必要ですね。
(「換気用スリット」おわり)
posted by けろ at 01:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 換気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック