屋外に受水槽が置いてあったり、屋上にエアハンが置いてあったり。
寒冷地でなければ(ここは北関東なので、冬は寒いっちゃ寒いんでしょうが)凍結の心配をすることもなく、気軽に(?)外置きに出来ます。
こんなに大胆に露出していても、実際の所誰もその存在に気づいてなかったりします。
気付くのは、外観をとても大切にする方か、設備屋くらいなものかも知れません。
いろんなところに行って、いろんな『せつび』を目にして、写真に撮ってくるのが、
まあ趣味といえば趣味なんでしょう。
(「外に置いたり屋上に置いたり」おわり)