自動車を買うときには、確かに図面までは受け取りません。
結構ぶ厚い「取扱説明書」は、受け取りますけど。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自動車は、メーカーがしっかりした図面を持っていればよいのです。
修理なども、そのメーカーに頼めばいいのですから。
部品だって、メーカーで調達してくれます。
でも、建物は、限定一品生産品ですから、自動車と同じように考えることはできません。
設計事務所でも5年間は保存している義務がありますが、その後は捨ててもいいことになっています。
工事会社でも、やった工事全部の図面なんて、取っておきません。
ので、建物のオーナーさん自身が一通りの図面、書類等を持っていなければなりません。
しかし、結構無いんです。図面が。
(「図面が、無い。(3)」につづく)
【関連する記事】