2023年08月29日

互い違いに

道路脇に屹立する、換気塔。


23082901.JPG


三角のシルエットが、凛々しい。


上端につくガラリが、互い違いの向きについているのがわかる。



給気と排気とで、ショートサーキットを少しでも防ごうと
このように配置したものか。


それとも、全部給気または排気なのだけれども
デザインとしてこのようにしたものか。



車道脇にあるのだから、
理想的には排気筒なんだろう。


給気は、できれば交通量の多い車道から離したいし、
もう少し高い位置のほうがいいだろう。



ああでも、理想は理想として
現実的に、ここに給気を設けるしか無かったのかもしれない。
車道に面しているから、少しでも高い位置で、と
これだけの高さまで立ち上げたのかもしれない。


実際のところは、
わからないものだ。



あそこに手をかざして
空気の流通を感知してみるしかなかろう。

あるいは紙飛行機でも飛ばせばわかるかも知れないけれど
まあ、周囲に迷惑だろうしね。



いずれにしても、コレがあるということは
下部に地下空間があって
換気のための必要があるということだ。


ビルの地階なのか、
道路下の地下通路なのか、
はたまた駐車場なのか、
そのへんも、見ただけじゃわからない。



植栽枠と同じレンガ風仕上げだから
地下通路か、道路下の地下駐車場かな。

知らんけど。



なお、この類は、大雨が吹き込んでも、
ちゃんと水が抜けるようになっているはずである。


じゃないと、えらいこっちゃ。
(「互い違いに」おわり)
posted by けろ at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 換気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする