普通は壁に設けられるもの。
たまに、床面にあったり、
天井面にあったり。
換気扇や冷蔵庫用に
上のほうについていることも
たまにある。
そして、最近は
こんな用途のためにも
設けられる。
無線LANの機器は
イマドキの必須なのであった。
LANポートが使われるのみで
電源用のコンセントは利用されていないけれど
電源を要する機器も取付可能なように、
そんな目論見だったんだろう。
せっかくだから、
新金プレートじゃなくて
樹脂プレートが良かったんじゃないか、なんて
事後には思うのだけれども
設計・監理・施工の時点で
そういう事をすり合わせる余地があったのかどうか。
今となっては、知る由もなし。
(「柱の上方にもコンセント」おわり)