廊下の掃除機がけ用に設けられているそれは
真っ白なプレートで
スッキリとした雰囲気を醸し出す
なかなかのアイテム。
の、はずなんだけれどね。
斜めっちゃってると、
その趣も崩れてしまうんじゃないかな?
ボックスの位置合わせとかいろいろあるんだろうけど
真っ直ぐ付けようと思わなかったのかな。
「曲がってるよね」
って、検査の時にも誰も何も言わなかったのかな。
実際に手をかけた職人さんだけじゃなくて、
職長さんも、現場監督も、監理事務所も、施主も、
これで良いと思ったのかな。
数あるから、単に気づかなかっただけなのかな。
(まあ、造った本人だけは気づいてるよね)
それとも「これがイイ!」っていう
意図的なデザインだったの?
(「真っ直ぐつかないものかな」おわり)