2022年10月09日

あまり使われてない?

とある、車いす対応トイレ。


22100901.JPG


施設によっては、滅多に使われない、
そんなこともある。



既存配管やダクトの状況調査に入ったのだけれど
あまり利用されている様子がない。


22100902.JPG


一応、トイレットペーパーは置いてある。
が、紙巻器すら無い。

ロータンクの上に、ロールを直置きしてあるだけ。


たまに、車いすではない健常者が使ってます、
そんな感じか。



すぐ脇には掃除用具が置いてあって
手すりなんかも使ったような形跡がない。



洗面器の手すりも、
タオル掛になっている。


22100903.JPG


自動水栓のコンセントが入っているところを見ると
全く使われないわけでもないのかな。



どのくらい利用されているんだろう。



少なくとも「車いす使用者」による利用は
ほぼ無いように見える。


22100904.JPG


でも、対象者が来た時に
対応可能なトイレが備えてあることは
やはり必要であるに違いない。



一般の男女トイレに対応ブースを設けるか、
車いす対応トイレを別途設けるか、
その違いはあるだろうけど。
(「あまり使われてない?」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする