2022年01月10日

スイッチ類の並べ方

照明とか換気とかエアコンとか
そういうスイッチはどういうふうに並べます?


絶対こうしなきゃならない、なんて法律は無いので
結構場所によっていろいろな気がする。


電気設備工事と機械設備工事とで手が違ったりするから
なおのこといろいろなパターンがある。



部屋の照明器具、24時間換気、スピーカー、エアコン、
この4種類のスイッチがあるなら、
どう並べたいだろうか?



あるところで見かけた例は。


22011001.JPG


左上が換気、右上がスピーカー、
左下がエアコン、右下が照明。



それぞれの設置高さをどうするか、
スイッチどうしの離れをどうするか、
エアコンのように大きさの違うスイッチを
どう配置するか、
いろいろ好みや考え方があろう。


端で合わせるのが好き?

センターで合わせるのが好き?



好き好きかもしれないけれど。



よぉく見ると、
微妙に高さが違ったり、
プレートが傾いていたりすることも
結構あるものだ。


観察してみてはいかがであろうか。
(「スイッチ類の並べ方」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。