2022年01月07日

ガラス熱性能の進化

いやあ、隔世の感があるねぇ。


22010701.JPG


ガラスって言ったら、
ペアでも3.5、単板なら6.5なんていう感じだったのにさ。


でも、とってもイイことだよね。



とは言え、熱性能だけで考えるならば
しっかり断熱された外壁には全然及ばない。



じゃあ、窓の存在意義って……?



もちろん外部を見ることができること、
そして、採光。


現代であれば、冬期の日射取得、であろう。



夏期にはしっかり遮蔽して、冬期には熱取得のゲートとして
窓を利用する。活用する。



そういう時代になったんだなぁ。
(「ガラス熱性能の進化」おわり)
posted by けろ at 14:00| Comment(0) | 建築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。