木造の建物のようで、
コンクリートの基礎立ち上げ部から
アングルの架台でガッチリと留めてあるじゃないか。
メーカー標準の市販の架台類は
もうちょっと細くて見た目華奢な感じがするけれど
この製作モノはずいぶんゴツく見える。
けど結局のところ、
このアングルが曲がったり折れたりする云々よりも
これを躯体に留め付けているアンカー計4本の
引き抜き強度と剪断強度がすべてなんだな。
強度計算して求めたものなのか、
勘で取り付けたものなのか、
どっちだろう?
(「ガッチリ留めてあるけど」おわり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |