2021年05月09日

天カセのロスナイ

天井カセット形のロスナイが吊ってある。


「ロスナイ」は三菱電機の商品名で、
一般名詞で呼べば「全熱交換ユニット」なんだろうけれど、
実際に三菱電機の製品がついているんだから問題なかろう。


21050901.JPG


天井カセット形の本体には、
給気ダクトと排気ダクトが接続されている。

ダクトの伸びている先が、外壁側だ。



本体には天井面に合わせたパネルが付き、
給気と排気とが全熱交換されて室内の換気が行われる。



木造の建物だから、
機器やダクトは木材から吊られている。

床板から直接吊るには強度的に不足だから
根太間に鋼材を渡し、
そこから吊る格好になっている。



配管やらケーブルやら、
縦横無尽に走っている中、
本体と天井パネルの空間を確保している。



21050902.JPG


上の機器よりも、
少し小型のやつ。


小型だから、スペースも小さ目で済む。


ケーブル類の支持、
なかなか大変だ。


これらを後日改修するとなると、
どのケーブルが何なのか判別しづらいから
なおのこと大変だろうなぁ。
(「天カセのロスナイ」おわり)
posted by けろ at 10:00| Comment(0) | 換気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする