2021年04月11日

トイレのレイアウト、どうする

いつだって、悩ましい。



正解が有るようで、無いようで。



使ってみて、意外と便利、と思ったり、
なんか使いづらい、と感じたり。



慣れてきたり、
慣れにくかったり。



トイレ内のレイアウトって、
本気で悩み始めると
際限がない感じ。



21041101.JPG



便器本体の位置によって、
背面壁、左右の側面壁、前面の壁との
離れが決まる。

紙巻器の位置と高さ、
リモコンの位置と高さ、
そんなのにも、
目安はあるんだけれど、ミリ単位でどうするかは
設計で揉んでみたり、
施工に任せたり。



カウンターは有りや無しや。

洗面器は、
壁掛? アンダーカウンター?
はめ込み? ベッセル?


コンセントの位置と高さ、
口数や、アースの有無、
盗電対策の有無。


鏡の位置や大きさ。


照明器具の種類、位置、照度。



サニタリーボックスや、掃除道具や、
予備のトイレットペーパーをどこに置くか。



布タオルか、ペーパータオルか。


コロナ禍にあって、
布のタオルやジェットタオルは
すっかり敬遠されるようになった。



これぞ! っていうものが無いからこそ、
毎年TOTOやLIXILから事例集や設計例が更新されていく。



どこまで悩んだものか、
それが、悩ましいっ!
(「トイレのレイアウト、どうする」おわり)
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする