小牧・長久手の戦い の、長久手である。
平成24年1月から市制を施行している。
通過するだけでは勿体ないので、
せめてマンホールくらい、撮っておこうじゃないか。
中央には、市章。
昭和46年制定というから、市制施行前からのものである。
市の花であるサツキと、市の木であるカエデとが乱舞する
デザインとなっている。
ながくて と、ひらがなで書いてあると
みじかくて もあるのかな、と一瞬……。ゴメンナサイ。
たまたま見かけたのは、雨水桝。
汚水桝も、どっかにあるんだろう。
ということから、
少なくともこの桝があった地区は
分流地区であることがわかる。
ホントに通過しただけで、
申し訳ない。
飲み物買って、ちょこっとだけ地域経済に貢献したから
ゆるしていただけますかね。
(「長久手市のマンホール蓋」おわり)