タイトルで、すでに全部説明しちゃってる感もあるのだが。
現在は、モニュメントとして保存されているのであるが、
元々は煙突の頂部に取り付けてあったものなんだそうで。
「機能美」の典型的なものなのかもしれない、と
勝手に思う。
あまり気づかれていないけれど、
後代になると取り上げられる、こういうモノたちが
現在もたくさんあるに違いない。
「せつび」たちも、その中の一領域のはずなのである。
(「ビールとカブト」おわり)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |