建物の屋根面が見えてくる。
北国、積雪地では
当然のことながら、屋根の上には雪が溜まっていくのだ。
三角屋根にすれば、雪が落ちていく。
無落雪にすれば、その分の荷重が春までかかりっぱなしになる。
屋根面積が大きくなると、
その荷重たるや相当なものになる。
地域の積雪状況によって、
屋根にかかる積雪荷重をどのくらい考慮すべきか
決められている。
決められてはいるのだけれど、
当然のことながら、それ以上の積雪があって
更に荷重がかかる事態だって、
無いわけじゃない。
あまりにも厳密な計算をし過ぎて安全の余裕が全く無いとなると、
それは少々不安である。
気候変動によって、天候は極端化する方向にあると言う説もある。
ドカ雪が降ったとしても、
そんなんで崩れてしまうことがないように
しておきたいものだ。
田舎に行くと、
雪の重みで潰れてしまった廃屋が見られたりする。
長期荷重でさえ壊れてしまうのだとすると、
積雪が乗っかった状態で地震でも来ようものなら
ひとたまりもあるまい。
雪は、ふわふわで軽いものじゃないのだ。
パウダースノーなのは、降った直後だけ。
時間とともに締まっていき、
比重が増大し、
限りなく氷の塊に近づいていく。
1m3の質量が、1トンに近づいていくのである。
侮ることは、できないのだ。
(「北国の屋根には雪が乗っかるのだ」おわり)