2019年01月10日

福島第一原発を見てきた

過日、東京電力福島第一原子力発電所を見てきた。


/つづき
posted by けろ at 22:00| Comment(0) | 電気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月09日

富岡町に廃炉資料館

楢葉町の北隣、
福島県富岡町には、東電の廃炉資料館が設けられている。


/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 電気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月08日

楢葉にある遠隔技術開発センター

福島県楢葉町

東京電力福島第一原子力発電所の南方にある自治体である。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月07日

仙台市のマンホール蓋

仙台市に行った折。

あんまり時間が無かったとしても、
人通りの少ないところを狙って、
撮ってみたい、マンホール蓋。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月06日

常磐道には空間線量表示がある

常磐自動車道で、サービスエリアに寄った。

目的は単なるトイレ休憩であったのだが
寄ったからには、なにがしか見るしかあるまいて。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月05日

公園のトイレの造作〜ちょっとなつかしい

とある公園にあったトイレ。

時間帯的にか、恒常的にか、
あまり利用者がいない感じ。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月04日

苗穂駅建替の寄付者標がレールだった

JR北海道函館本線の苗穂駅は
最近建て替わったようだ。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月03日

ポンプ、漏れちゃってるよ

調査で機械室に入ると
いろんなモノにお目にかかることができる。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月02日

コーナーのパネルヒーター

室の隅角にある、
温水パネルヒーター。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年01月01日

はたらくルーフドレン

陸屋根の屋上に上がると
ルーフドレン金物が見られる。


/つづき
posted by けろ at 08:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする