2018年05月31日

トーチ工法の実演を見せてもらった

「改質アスファルトシート防水トーチ工法」なんだそうだ。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 建築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

シート防水の実演を見せてもらった

昨日と同じ時のデモであるが。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 建築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月29日

アスファルト防水熱工法の実演を見せてもらった

設備工事だと、
あんまり「防水」とかかわる機会が多くはないのだけれど。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 建築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月28日

2018年05月27日

吹き抜け空間の設備

吹き抜けの空間があると、
そこにある「設備」が気になる。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月26日

折板屋根の小口が気になって

折板屋根をかけている現場があって。

sppnynnkgchgknntt1.JPG

/つづき
posted by けろ at 11:00| Comment(0) | 建築工事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月25日

表示は大切!

点検口を開けてみると、
何やらケーブルの束。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月24日

広々とした十勝平野を一望……できないけど

ハナックの少し上の方に
『十勝が丘展望台』がある。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月23日

ハナックの脇の足湯はモール温泉だ

ハナックの脇には、
足湯がある。

tkchgwmorronsnashy1.JPG

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月22日

ハナックという花時計

帯広の隣、音更(おとふけ)町には
「ハナック」と称する大きな花時計がある。

tkchgokkuenhnkk1.JPG

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

カレーうどんに興味は無かったが

帯広と言えば、豚丼だと思っていた。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月20日

暖炉はインテリアだ

『水の謌』という施設に入ると、
エントランスに暖炉? 薪ストーブ? 的な暖房が設けられていた。

mznutnmkdnrtstsbtch1.JPG

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月19日

地下道の水漏れ

地下道を通ると、
なんか湿っぽい。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月18日

壁に設けた制気口

白い壁面にのぞく、
白いフェイスの制気口たち。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 換気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月17日

雪に埋もれかけた油管

灯油タンクから分岐して
系統ごとにバルブを設けてある
給油管。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月16日

木造架構はコンクリートとは感覚が違う

「せつび」の設計に携わっていて、
木造建築に出会う機会は多くなかった。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月15日

屋上駐車場に並んでいる設備

とある施設の、
屋上駐車場にて。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月14日

結露がひどいから、えいっ!

洋便器ブースに入ったら。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月13日

GELABO GELATERIAで、ジェラートを

道沿いに、牛が居て。

gltshpnnigisu1.JPG

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月12日

駐車場の消火設備

駐車場スペースの上部を見上げる。

/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする