2017年09月10日

むかわ町穂別のマンホール蓋

穂別町という町があった。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月09日

オトナの勉強法

若者と、年を重ねた者とでは
脳の働き方そのものが異なっているようです。

だから、
勉強をするときには
それを意識しておく必要があります。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月08日

Detroit Metropolitan Wayne County Airportのトイレ

異なる地域で
異なる「せつび」を見るのは
楽しい。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月07日

住宅屋根のスノーダクト

積雪寒冷地にある都市では
昔から「屋根に積もった雪をどうするか」が
結構な課題だったりするようです。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月06日

津なぎさまちターミナルに見る『せつび』

津なぎさまちターミナルから
高速船に乗ろうとしたのだけれども、
待ち時間が長すぎて。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月05日

吹抜け空間の気流

とある施設の吹抜け空間を見上げたら。



/つづき
posted by けろ at 11:00| Comment(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月04日

ヒーターが壊れないように、ガード

体育館に、
暖房機がついている。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月03日

高すぎる混合栓

値段が、ではない。

位置、である。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月02日

レドックスフロー電池の大群を見た

安平町を訪れ、
レドックスフロー電池の大群を見る機会を得た。



/つづき
posted by けろ at 09:00| Comment(0) | 電気設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年09月01日

十勝平野には豚丼がある

十勝を訪れた際、
丁度昼時であった。



/つづき
posted by けろ at 13:00| Comment(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする