2006年06月30日

建物診断。(4)

(「建物診断。(3)」からの続き)

/つづき
posted by けろ at 03:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

建物診断。(3)

(「建物診断。(2)」からの続き)

/つづき
posted by けろ at 00:15| Comment(2) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

建物診断。(2)

(「建物診断。(1)」からの続き)

/つづき
posted by けろ at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月27日

建物診断。(1)

建物診断」って、知っていますか?

/つづき
posted by けろ at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月26日

いい湯〜。(3)

(「いい湯〜。(2)」からの続き)

/つづき
posted by けろ at 02:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月25日

いい湯〜。(2)

(「いい湯〜。(1)」からの続き)

/つづき
posted by けろ at 01:42| Comment(3) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月24日

いい湯〜。(1)

暑い日の夕方、ぬるめのにゆったりと浸かる。

運動のあと、サッとシャワーを浴びて、爽快。

熱〜〜いコーヒーで、ちょっと一服。

/つづき
posted by けろ at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

暑い、と、寒い。(3)

(「暑い、と、寒い。(2)」からの続き)

/つづき
posted by けろ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

暑い、と、寒い。(2)

(「暑い、と、寒い。(1)」からの続き)

/つづき
posted by けろ at 09:52| Comment(4) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月20日

暑い、と、寒い。(1)

どんなとき、暑いと感じますか?
寒く感じるのは、どういう場合ですか?

/つづき
posted by けろ at 09:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月18日

「夢のガス」だった、フロン。(3)

(「夢のガス」だった、フロン。(2)からの続き)


/つづき
posted by けろ at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月17日

「夢のガス」だった、フロン。(2)

(「夢のガス」だった、フロン。(1)からの続き)


/つづき
posted by けろ at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

「夢のガス」だった、フロン。(1)

フロンガス」って、知っていますね?

/つづき
posted by けろ at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月14日

設備は、目的で決める。

最近、マンションなどで「受水槽をなくす」工事が多く見られます。


/つづき
posted by けろ at 10:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月10日

安いものには、わけがある。

耐震偽装で、超破格マンションの怖さを感じた方もおられるかも知れませんね。

また先ごろは、シンドラーエレベータによる犠牲者が出て、安さだけを追求した結果、安全が犠牲になっているのではないかと危惧される方も多くなってきているようです。


/つづき
posted by けろ at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月09日

Quiz06609

158_5845.JPG

これは、何でしょう?

1.奥にある「No.1」「No.2」と書いてある2台の機械は?
2.手前にある、灰色の、「∞」形のものは?


/つづき
posted by けろ at 13:53| Comment(1) | TrackBack(1) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

「設計」のお値段。

設計」って、いくらかかると思いますか?


/つづき
posted by けろ at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 設備一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月07日

熱を、捨てる。

冷房とは、室内の熱を屋外に捨てることです。

/つづき
posted by けろ at 11:03| Comment(4) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月06日

Quiz06606

157_5755.JPG

これは、何でしょう。

/つづき
posted by けろ at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 衛生設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月05日

暖房 〜 熱を運んでくる

冷房、暖房って、建物の間取りや使い勝手と比べて、イメージしにくいかもしれません。
でも、おおまかなイメージさえつかめれば、簡単です。

今日はまず、暖房について、書いていきます。


/つづき
posted by けろ at 23:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 空調設備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする